Ichiyanagi Architectural Design Office
一 栁 建 築 設 計 事 務 所
■コロポックル長久手保育園/増改築
■なんくる井の森(知的障害者グループホーム&ショートステイ)/新築
■
Cafe&Curry さいさい/内装
■リユース&チャリティーRe☆ショップよしの/内外装
0歳から2歳児までの保育園
(設計監理:大久手計画工房 大井幸次+一栁建築設計事務所 一栁亘)
知的障害のある方たちのグループホームとショートステイ
(設計監理:そらいろ工房 井上義英+一栁建築設計事務所 一栁亘
「にんじんCLUB」が運営する旬の野菜だけで作ったカレーライス店。ファアトレードの商品も販売。
「NPO法人中部リサイクル運動市民の会」が企画・運営をする雑貨、衣料、食器などの販売専門のReショップ。
■高浜青木の家/改修
■高浜の家(倉庫のような家のその後)/改修
■エコロジーセンターRe☆創庫 春日井 (リサイクル&リユースステーション)/改装
■エコロジーセンターRe☆創庫 熱田 (リサイクル&リユースステーション)/改装
瓦屋根の木造住宅。家族の住まい方が変わり新築時より約30年後、台所、リビングを中心とする改修工事をおこなった。
家族が増え生活スタイルが変わった新築時より約12年後、大幅な改修工事をおこなった。
「NPO法人中部リサイクル運動市民の会」が企画・運営をするリサイクル&リユースステーション2号店。
「NPO法人中部リサイクル運動市民の会」が企画・運営をするリサイクル&リユースステーション1号店。
■新鮮多菜 CAFE&RESTAURNTにんじん (オーガニックレストラン)/内外装
■I邸の外構
■レスパイトハウスやさしいところ(デイサービスセンター)/新築
■レスパイトハウスやさしいところのための家具
「にんじんCLUB」が運営するレストラン。
(内外装設計監理:大久手計画工房 大井幸次+一栁建築設計事務所 一栁亘)
「出かける時」「帰宅する時」元気になって、ほっとできる様なアプローチ
従来型とは違う施設づくりをめざした。
(設計監理:大井幸次・一栁亘+大久手計画工房)
各部屋ごとにデザインした家具たち
■羽ね屋敷/改装
撮影:そらいろ工房 (井上義英)
■居酒屋和いわい(自宅のような店)/内外装
■高浜の家(倉庫のような家)/新築
■
春田の家(旅館のような家)/新築
昭和40年に建てられた個人住宅を改装し、再利用した。「第10回愛知まちなみ建築賞」受賞
(設計監理:そらいろ工房+一柳建築設計事務所
自宅の居間の延長上にあるような、無垢の木材をふんだんに使った、大将の気さくな店。
まずは頑丈でギャラリーも兼ね皆が集える住まい。
そして、「大きな吹抜けが欲しい!」と言う希望から計画は始まった。
1階に老夫婦、2階に若夫婦と子供達3人の総勢7人の大家族の家
■I研究室エコハウス/新築(セミセルフビルド)
■TシャツアーケードとBBC・HUT
■
花咲き地蔵計画(日経アーキテクチャアコンペ応募案・2004)/コンペ
■
健康学習センター (岐阜県設計コンペ応募案 ・2001
)/コンペ
A大学の屋外敷地内にあるアート、イベント、畑つくりとワークショップを営むためセミセルフビルド゙の高床式小屋
環境デー名古屋2010パートナーシップゾーンのための会場設営
「創刊750号の記念コンペ」
佳作
(協力:後藤佳絵、高科智子)
(協力:藤原はずき、井上義英)
since 2007.02.07.
一柳建築設計事務所